2019年6月10日月曜日
vim ubuntu モード 日本語入力関連
= vim ubuntu モード 日本語入力関連
[2019-06-09 16:55]
----------の間は引用です。
1. vimのモードにより、それをわかりやすくする
下の参考サイトのままする。
端末の Vim でも挿入モードで縦棒カーソルを使いたい
https://qiita.com/Linda_pp/items/9e0c94eb82b18071db34
--------------------
if has('vim_starting')
" 挿入モード時に非点滅の縦棒タイプのカーソル
let &t_SI .= "\e[6 q"
" ノーマルモード時に非点滅のブロックタイプのカーソル
let &t_EI .= "\e[2 q"
" 置換モード時に非点滅の下線タイプのカーソル
let &t_SR .= "\e[4 q"
endif
--------------------
以下サイトでもカーソルの色を変更できたが、点滅して分かりづらかった
のでやめた。
term - Vim日本語ドキュメント
https://vim-jp.org/vimdoc-ja/term.html
--------------------
if &term =~ "xterm"
let &t_SI = "\<Esc>]12;purple\x7"
let &t_SR = "\<Esc>]12;red\x7"
let &t_EI = "\<Esc>]12;blue\x7"
endif
--------------------
2. Vimでコマンドモードに戻るときにIMEをオフにする
https://blog.hotolab.net/entry/vim_ime
--------------------
Google IME を使う方法
Google IME の [環境設定] → [キー設定] に神オプションが。
このようにキー設定を追加する。
モード 入力キー コマンド
入力文字なし Escape キャンセル後 IME を無効化
これで挿入モードから抜けたときに自動でIMEがオフになる!
--------------------
私の環境ではEscを2回押さないとダメ。
さらに上のサイトのように別のキー(C-y)にIMEオフの設定をして
:inoremap <ESC> <ESC><C-y> としても、IMEがオフにならない。
単独ではokなのに。
以下のように設定すると挿入モードを終えた時自動でIMEがオフになるようだが
私の環境ではきかない。:
:inoremap <ESC> <ESC>:set iminsert=0<CR>
3. IMEon時何か表示してわかりやすくする
以下のように multi_byte_imeを使う方法があるようだが、
:versionで調べたらmulti_byte_imeがサポートされていないのでだめ。
if has('multi_byte_ime') || has('xim')
" 日本語入力ON時のカーソルの色を設定
highlight CursorIM guibg=Orange guifg=NONE
endif
pythonキーロガーを使いIMEonするキーを監視してやるのも手だが、面倒だ。
minttをインストールするとIMEonの時カーソルの色がかわるらしいが、ubuntu
では無理
3. gq gqqが全くつかえない。
深い設定までさぐったがダメ。プラグイン .vimrcを殺してもダメ。
JpFormat.vimをインストールしてok
~
~
~
~
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿